青年集会

青年集会
200人を超えるたくさんの方のご参加ありがとうございました(高校生等交流集会含む)

(実行委員会の様子)

実行委員会の様子

(集会当日の様子)

集会当日の様子

(集会当日の様子)

集会当日の様子

 県内の青年が、互いに思いや願いを交流しあい、部落問題を中心として様々な人権問題から学びあって、地域・職場・団体等での人権尊重に向けた実践活動をさらに発展させることをめざして、「高校生等交流集会ヒューマンWith アクション」と合同開催しています。

日時・会場

日時
2024年10月12日(土)
11:15開会(受付 10:45)
15:30閉会
会場
近江八幡市文化会館
近江八幡市出町366番地

内容

  • 高校生実行委員会によるゲームや人権クイズ
  • 食文化交流ブース(市役所来庁者駐車場)
  • 講演「部落問題と出会う~マイノリティ当事者のみる世界から~」
    澤井 未緩さん(関西大学人権問題研究室)
  • 人権トーク(グループ交流)

参加者のみなさまにご協力いただいたアンケートで、90%以上の方から『大変よかった』『よかった』とのご回答をいただきました。参加者の声を一部ですが、紹介します。

(記念講演について)露骨な差別は減ってきたかもしれませんが、インターネット上をはじめまだまだ差別はあり、私たちが「無理解」「無関心」であることが生きづらさをつくっているのだなと思いました。
(人権トーク(グループ交流)について)深く、多くの問題について話すことができました。

(青年集会実行委員の感想)

  • 補助がいらないほど、みなさん活発に議論されていたことがとても印象的だった。
  • 社会には差別があり、それをなくすために、今自分に何ができるかを考えて行動していかないといけない。
  • この活動を通じて、差別のことをきちんと考えられる人をどんどん増やし、実りあるものにしたい。

2025年は9月13日(土)に開催予定 ぜひご参加ください!

参加無料です。当日は食文化交流ブースなど、さまざまな内容を予定しています。
(詳細は滋賀県人権センターHP、チラシなどでお知らせします)